Archive for the ‘radio’ Category

USB接続のラジオレコーダー「BossMaster」

日曜日, 3月 7th, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

ラジオマニアの記事のコメントで、BossMasterという新製品を教えてもらった。
FM/AMラジオチューナー搭載で、マスストレージデバイスクラスに対応(要するにパソコンからデータを読み書きできる)。Mac対応は×になっているが、これは動作しないということなのか、サポートしないのかは不明。マスストレージデバイスクラスに対応しているなら大丈夫そうだけど。RadioSHARKは音沙汰なしだし、BossMasterに期待が高まる。初回に申し込むかどうかはわからないけど。

(追記)
AV Watch「週刊 デバイス・バイキング」のレビュー記事

BSデジタルラジオでもいいかな……

土曜日, 1月 17th, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

昨年からラジオ聴きたい熱が高まっていたのだが、デジタル放送用セットトップボックスにはFMアンテナ端子が付いていないことを発見。以前J-COMに電話で確認した時には、確かにFMアンテナ端子もあるといっていたはずなのだけど……。
ただし、BSデジタルにはラジオ番組がけっこう用意されている(数えてみたら23局あった)ので、これでもいいかなーという気になってきた。風景写真なんかが表示されて、ひたすら音楽かトークが流れる。どうせなら、放送中の曲名リストを表示してほしいところだが、それをやっている局はあまり多くないようだ。あと、これは放送側の責任ではないが、画面を消して音声だけ流す機能がテレビにあればいいのにと思う。ま、外部のアンプをつなげばよい話ではある。

そうそう、デジタル放送用STBの取り付け工事の時、J-COMにアンケートを頼まれたのだが、その中に「地上・BS・110度CSデジタルチューナーなしで、D4端子付きの安価なテレビがCATV会社から発売されたら買いますか?」(細かな表現はうろ覚え)という質問があった。
地上デジタル放送の再送信に関しても、J-COMは最初2004年4月以降といっていたのを、2003年末に前倒しして開始している。今は地上デジタル放送を見られないエリアも多いし、ここでうまい手を打てばCATVが躍進する可能性もあるかもしれない。

FMラジオ付きケータイ「A5503SA」、これはいい!

月曜日, 12月 15th, 2003
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

今年の頭からauのA5301Tを使っていたのだが、これが何とも不満足な端末だった。とにかく分厚くて、動作がもたつく。文字入力する時、必ず1文字くらい行き過ぎて非常にイライラするのだ。ストリーミングがらみの仕事を手がけていたということもあって、いちはやくケータイムービーを体験しようと思ったから買ったのだが……。
最近、ラジオに興味が出てきたこともあって、FMラジオチューナー付きのサンヨー端末「A5503SA」へ乗り換えることにした。で、結果からいうと満足度はかなり高い。
a5503sa.png

(さらに…)

ラジオマニアのディープな世界

金曜日, 12月 12th, 2003
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

ラジオについて騒いでいたら、知り合いの編集者がメールをくれた。彼のおすすめは、ソニーのワールドバンドレシーバーとのこと。ワールドバンドは感度がよくてコンパクト、関西の放送局も聞くことができるので一番お勧めだそうなのだが、システムがすごい。放送局1局に対して、1台のラジオと1台のノートパソコンを割り当てているそうだ(!)。

ビデオデッキのように、週間プログラムを使ってラジオ番組を6局同時にPCでタイマー予約しています。

ははあ。

音声ファイルはMP3にしてFTPサーバに自動的にコピーして自分にだけ公開していますので、アメリカやイギリスにいても文化放送やAM神戸をリアルタイムに近い感覚で聴くことができます。(これ本当に便利!!)あと、毎日iPodにコピーして持ち歩いています。

これは、確かに便利そうだ。ただ、コストがなあ。下の写真は、彼が送ってくれたもの(クリックすると拡大表示)。
radiomania1_small.jpgradiomania2_small.jpg
……あの、もしかしてどっかのジャーナリスト宅でも盗聴しているんでしょうか?(笑) ラジオの世界も奥が深いものなのだなと感心する。
ラジオということで、私はとりあえずauのFMチューナー付き携帯電話「A5503SA」を買ってきた。むむ、これはかなりよい買い物をしたかも。これについては後日、また。

ラジオを快適に聴けるオーディオは?

木曜日, 12月 11th, 2003
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

年内に発売されるムックの編集作業で、ここ何週間かほとんど外出しない日々が続いている。こうなってくると溜まってくるのが物欲だ。
以前からラジオを快適に聴けるコンパクトなオーディオ環境がほしいと思っていたのだが、RadioSHARKはいっこうに発売される気配がない。それに、うちはCATV経由でFMがきれいに入るので(セットトップボックスにFMアンテナ端子が付いている)、どうせなら外部アンテナ端子付きの機器がほしいところ。
ちょっと調べてみると、オンキヨーのMA-700Uという製品が見つかった。これはFM/AMチューナーを内蔵した、PC用のUSBオーディオアンプだ。付属ソフトを使えば、PCでラジオ番組を予約録音したりできるらしい。AV Watchのレビューを読むとなかなかよさげではある。ただ、私は音楽がらみのことはMacにまとめておきたいのだが、付属ソフトはWindowsのみ対応。価格も、本体が39,800円(現在実売で27,000円くらい)、スピーカーが10,000円というのはちょっと高い。Mac OS X完全対応なら、買っていたかもしれないが……。
考えてみると、ラジオがきれいに聞ければいいわけで、PCで録音できるというのは私にとってあまりプライオリティが高くないかも。だったら、机の上においても邪魔にならないコンパクトなコンポでもよいか。SD-CX9なんかは比較的コンパクトのようだが、実売で30,000円くらい。悪くはないが、CDいらんしなあ。PCとの連携機能もないのに、30,000円も出したくない。
ラジオチューナーと外部入力端子だけついて、1,2万円くらいのコンパクトなオーディオがあればいいのだけど。

FMチューナー付きテレビキャプチャカード

金曜日, 10月 10th, 2003
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

リードテックジャパンから実売9000円のTVキャプチャカードが発売されるそうだ。先日TVキャプチャカードは対象にならないようなことを書いたが、ここまでキャプチャカードは安くなっていたのか。しかし、FMだけなのが残念。やはりラジオといえば、AMの深夜放送やラジオの語学番組を聞きたい。
それに、RadioSHARKのように、ガジェットとしての面白さがないのがイマイチ(←PCIカードだからしようがない)。実はすでにRadioSHARKを予約してしまったので、今さらほかの製品に目移りしたくないという事情もあったりする……。

画像の見られるラジオ

水曜日, 10月 1st, 2003
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

最近、ラジオに熱くなっているわけだが、画像も見られるラジオが発表された。「画像見られるんやったら、テレビやんけ!」と誰でもツッコミを入れたくなるところだが、(3セグ放送は簡易動画も流すことができるが)テレビとは別の媒体と見ていただきたいとのこと。
これは、地上デジタルラジオ放送用の受信機なのだ。そうそうすっかり忘れていたけど、10月から地上デジタルラジオ放送もはじまるのだった(参考記事は、こちら)。地上デジタルラジオは、パソコンやPDAとの連携も最初から考えられていて、かなり面白い展開になりそうな気がする。正直、動画の放送はいらないが。視覚を拘束せずいつでもどこでも聞けるというラジオの本質を忘れずに、サービスを提供してもらいたい。
非常に面白いと思うのだけど、なんでどこのメディアでも地上デジタルラジオの扱いが小さいのだろう? やはりTVとは動く金の桁も違うのだろうな……。

今、ラジオチューナーが(一部で)熱い!

日曜日, 9月 28th, 2003
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

最近、妙にラジオが聞きたくなってきた。

同じ曲ばかりかけているので、はやりの新しい曲でも聞こうかとCDショップに行ってみたが、何やらコピーコントロールCD(CCCD)がやたらと多くなっている。引っ越しする時、壊れたコンポを捨てたので、今私の音楽環境はiBook+iPodだけ。CCCDはとても困る。リッピングするためにあれこれ試しているほど時間的に余裕もない。だいたい、CCCDってのは、客をバカにしているところが気に食わない。不便な使い勝手や不快な思いを我慢してCDを買ってやるほど、レコード会社に義理はない。
じゃあ、インターネットラジオにしようかとも思ったが、著作権がうるさいから最新の曲が聞けるところはほとんどない。それならいっそのこと、ただのラジオを聞けばいいじゃないか!
しかし、今さらただのラジオを買ってくるのもつまらない。どうせならラジオを録音できた方がいいが、カセットテープやMDを使うのも面倒だ。では、パソコンにつなげるラジオチューナーはどうだろう?

(さらに…)