CATVでの地上デジタル放送に期待大

11月 28th, 2003
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

現在、私はJ-COMのCATVを視聴している。12月1日から地上デジタルテレビジョン放送の再送信(の受付)を行なうということで、非常に期待している(追記:実際にサービスが始まる日は現時点では未定)。使っているテレビの1台がもうそろそろお亡くなりになりそうなのだが、どうせ買い換えるならハイビジョンにしようと思っていたところだ。CATVで再送信してくれるなら、地上デジタル放送用チューナーが必要ないから、テレビの価格も低く抑えられるかもしれない。変調はトランスモジュレーション方式だそうだが、これとパススルー方式がどう違っているのかまだよくわかっていないので調べてみる必要がありそうだ。

それにしても今使っているアナログ用CATVセットトップボックス(STB)は、信じられないほど「お馬鹿」な仕様である。何かTV番組を録画する時、レコーダー側とSTB側それぞれでタイマーをセットしなければならないのは、まあよしとしよう。しかし、STBのタイマーがすごい。
まず、予約を日付で指定できない! 曜日でしか指定できないため、1週間以内に「次の火曜日」という指定をしなければならないのだ。また、「毎週木曜」という指定も不可。繰り返しの指定が「毎日」「月?金」「月?土」しかないため、木曜日だけでよいのに月?金の指定した時間は必ずそのチャンネルに切り替わる。私はそれほど大量の番組を予約するわけでないからあまり困っていないが、同じ時間帯で曜日ごとに違うチャンネルを録画したい時はどうするのだろう?
このあたりの仕様もデジタル番組用STBでは改良されていてほしい。

6 Responses to “CATVでの地上デジタル放送に期待大”

  1. Tats_y Says:

    下記のURLで、「トランスモジュレーション方式」と「パススルー方式」では何が違ってくるのかが解説されている。
    http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20031127/100748/
    トランスモジュレーション方式の場合、「変調方式を変更し同社が貸し出すSTBで受信する」。パススルー方式では、「ケーブルテレビ事業者が貸し出すSTBを使わずに,テレビ受像機だけで受信できるようにする」。
    で、将来的にはパススルー方式に移行することが、「ケーブルテレビ事業者の再送信の条件になっているようだ」とのこと。
    このあたり、いろいろ水面下であるらしい。

    ところで、J-COMにサービス開始時期など尋ねたところ、どうにもはっきりしない返事。元々4月くらいにサービス開始といっていたと思ったから、かなり予定より前倒ししている。年度末までに利益を出したいから、こういう前倒しをやったのかもしれないとちょっと邪推するのであった。

  2. トシ Says:

    Tats_yさん、ご無沙汰です。
    うちは北区のケーブルテレビ、北ケーブルテレビに加入してます。J-COM同様、地上デジタル放送に対応するというアナウンスがあり(再送信)、思い切ってプラズマテレビを導入しました。7?8年使うんだからと、自らを説得して。
    ところが、なかなか話が見えてこないので、先日、北ケーブルテレビに電話。すると、12月に正式な契約内容のアナウンスはするけれど、スタートは春先とかいわれてしまいました(泣)。ちなみに、地上デジタル放送の電波の届く範囲を見ると、23区では見事に北区だけが圏外! ホントに見事に。なので、ケーブルテレビ頼みなのですよ、地上デジタル放送は。北ケーブルは、他のCATV局と提携して、光ファイバーで一旦、地上デジタル放送のデータを受け取るようです。サービス開始が遅いのは、もしかしたら、この辺に理由がありそうです。ああ、待ち遠しい。
    ところで、地上デジタルチューナーですが、現行の新製品はほとんどがデジタルチューナー内蔵。チューナー非内蔵のハイビジョンテレビ(正式にはハイビジョンチューナーが内蔵されていないと、ハイビジョンテレビとはいえない)となると、選択肢はかなり少なくなりそうですよ。

  3. Tats_y Says:

    こんちはー。
    ああ、やっぱり思った通り、D3/D4対応でデジタルチューナーなしってほとんどないんですね。ただ、多くのCATVが地上デジタル放送の再送信をはじめるようになれば、メーカーも対応してくるのではないかと思ってます。それまでうちのテレビにはがんばってほしい……。
    それにしてもCATV側も細かいことはまだこれから決めるようで困ったものです。
    http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031127/jcom.htm
    上の記事では、当初「BSデジタル用の端末を緊急避難的に使う」。で、2004年春から「双方向機能を利用した端末も、サービスの開始にあわせて順次投入する予定」となっていたので、J-COMに聞いてみたんですよ。最初に申し込んだ人の端末は、あとで替えてくれるのかって。すると、有料・無料になるのかもまだ不明という返事。ま、さすがに有料にしたら、ユーザーからものすごいクレームが来ることは目に見えてますからおそらく無料交換になるんじゃないかと勝手に思ってますけど。

  4. binWord/blog Says:

    CATVの地上デジタル放送に申し込む

    ここのところ、CATVの地上デジタル放送再送信が気になっている。地上デジタルの番組自体にはそれほど興味がないのだけど、EPGが使えるのはよさげだ(CATVのアナログ用セットトップボッ?…

  5. binWord/blog Says:

    ハイビジョン放送が見られるテレビに買い換える

    ここのところ調子の悪かったテレビがまったく映らなくなってしまった。せっかくだから、ちゃんとハイビジョン放送を見られるものにしたい。私にとって必要な条件をまとめてみると、…

  6. 臨機応変? Says:

    CATVのデジタル契約に申し込みました

     住んでいるところの一帯が、テレビのアナログ地上波に電波障害があるので、CATV会社と契約しています。そのCATV会社が地上デジタル放送のパススルー方式による放送をもう…

Leave a Reply

Comments links could be nofollow free.