HDDトラブルでガッツポーズ

11月 10th, 2003
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

突然、Windows XPが起動しなくなってしまった。起動プロセス中に再起動がかかりどうしようもなくなる。セーフモードでも同様。前回終了する直前にウイルスメールを受信しているが、Norton AntiVirusで検出して自動削除しているし、これが原因とは考えにくい。今までも起動する時、システムの入っているドライブの認識をミスることがあった(リセットすると大体OK)のだが、とうとうイカれたか?
幸い、数十分前にV2i Protectorでバックアップを取っていた! トラブルだというのに、思わず(心の中で)ガッツポーズである。バックアップを取ってからは、あまり重要でないメールマガジンやスパムくらいしか受信していなかったので、原因追及をするよりもさっさと環境を復旧することにする。ハードディスクをシステム+アプリケーション用とデータ用で分けているし、それぞれリムーバブルケースに入れて使っているから、ユニットを交換するのもそれほど面倒ではない(ここでもガッツポーズ)。


以前、ロクラクIIから取り出してそのままになっていたMaxtorのDiamondMax Plus 9(120GB)にバックアップイメージを復元したら、30分ちょっとであっさりと完了。Windows XPも問題なく起動する。一部のシェアウェアなどが有効期限切れになったが、これはファイルの物理的な位置を記憶していたのか?(ライセンスをあらためて入力すればOK) DiamondMax Plus 9はやはりアクセス音がゴリゴリとうるさいので、SeagateのBarracuda 7200.7 Plusを買ってきてこちらに入れ直す。別パーティションに入っていてバックアップしていなかった電子辞書・事典データをサルベージするのはけっこう苦労したが。
うまくいってほっとしたのだけど、実はまだいくつか不安要素が残っている。V2i Protectorで、元のドライブより大きいドライブに復元する際、「Resize drive to fill unallocated space」を指定すれば、復元先のサイズに合わせることができるはずなのだが、このオプションがグレイアウトしていて選択できないのだ。仕方なくResizeオプションを指定しないまま復元したら、パーティション自体は非常に大きいのに、以前と同じ容量のドライブができてしまった。何とかしようと試行錯誤してみたが仕事にならないので、あきらめてこのまま使っている。容量がもったいないだけでなく、トラブルの原因になりそうで非常に気持ちが悪い……(現在問い合わせ中)。

それほど深刻な事態に至らなかったのはうれしいのだが、考えてみるとこれは現在のPCが持つ大きな問題だ。多くのパソコンユーザーはバックアップ用の機材を用意することもないだろうし、バックアップを取るという習慣もないだろう。最近のWindowsではシステムを復元する機能も備わっているが、ハードディスクが物理的にイカれてはどうしようもない。さらに、メーカー製のパソコンに積まれているハードディスクユニットはたいてい1つだけだ。バックアップのためにコストアップするわけにはいかないだろうが、エンドユーザー向けモデルでも2?3万円くらいの上積みで、簡単に(ユーザーが意識することなく)データをバックアップできるモデルを用意しておくべきなのではないだろうか。

あと、今回の件で自分のシステム構成も見直す必要があるなと痛感。バックアップが楽になるかもと思って、システム用、データ用のほかに辞書用などとパーティションを分けていたのだが、復旧作業の時はなかなか面倒なのだ。システムやデータなど何もかもまとめて置いて、まめにバックアップする方がいいのかもしれない。V2iなら増分バックアップだし。

6 Responses to “HDDトラブルでガッツポーズ”

  1. yunnan Says:

    HDDトラブルは怖いですね。
    私、9月のHDD破壊が原因で買い替えたにもかかわらず、未だにバックアップをしていないので、毎日戦々恐々しております。(早くやらねば)
    HDD破壊で何が嫌、といって、環境修復が、一番、うんざりします。手間がかかって時間もかかる、その上完全に元の状態に戻せるわけでもない。
    システム+データのフルバックアップはどうにも無駄な気がして、つい、データしかケアしないのですが、最近、手動で1つ1つ環境を戻すのが時間の無駄に思えて仕方がない(ゆえに全然気が進まない)。
    MSオフィスのツールバーのカスタマイズを設定し直す作業なんかでストレスためてます。何とかならないかなぁ、と思いつつ。
    「アドレス帳」とか「アプリケーションのカスタマイズ」とか「アカウント」とか「お気に入り」とかを個別に指定しておけば変更時に自動バックアップしてくれるソフトがあればうれしいのですが。(夢)

    ところでTats_yさん、再起動がかかる、と聞くとどうしてもMSブラスターのような気がしてしまうのですが?感染経路がメールではないので、情報チェックをお勧めします。

  2. Tats_y Says:

    こんちはー。本文では威勢のよいことを書きましたが、実はパーティションサイズがらみのトラブルがまだ未解決でけっこうブルー入っているTats_yです……。
    特定ファイルが更新された時にバックアップするツールとしては、本文でも紹介しているV2i Protectorや同じメーカーのPartiotionMagicに付属しているDataKeeperというソフトが便利だと思います。ただ、アプリケーションの設定なんかはレジストリに記録されることが多いので、これだと保存できないですけどね。
    バックアップツールではないですが、環境移行ツールで「IntelliMover」というものがあります。
    http://www.mvi.co.jp/product/vd30/sw188/top.html
    もしかしたら、これで近いことができるかもしれません。

    あと、MSブラストかもということでしたが、私の場合は起動プロセス中、しかも一瞬ブルースクリーンに何やらエラーメッセージらしきものが一瞬表示されるという症状だったので、ちょっと違うようです。少なくとも復元された環境には潜んでいないようです。セキュリティパッチもきっちり当てているし、Norton InternetSecurityも常に動かしているので大丈夫だとは思うのですけど。でも、異常の原因がわからないのはやっぱり気持ち悪いですね。

  3. binWord/blog Says:

    リムーバブルハードディスクって懐かしい

    Iomegaがバックアップメディア「RRD」を発表したそうだ。記憶容量は35GBで、圧縮時は70GBの記録が可能。DATなどのバックアップ用テープメディアの代替を想定している。簡単なバックアップ?…

  4. binWord/blog Says:

    HDDトラブル、その後

    HDDトラブルに見舞われ、V2I Protectorで復旧した後、ドライブサイズが異常になっていた件はネットジャパンのサポートからの回答で解決した。 バックアップしたイメージを復元先のパーテ?…

  5. yunnan Says:

    明後日、バックアップ体制整備のため外付HDDを買いに、PC量販店にでかけます。
    Tats_yさんご愛用のV2i Protectorは、ヘビーユーザーではない(というかPCのスペックをフルで利用していない & そこまで知識があって使っているわけではない)私には、やはりスペックオーバーのようですが、Intelli Moverは実際手にとって(=体験版で)試してみようと思います。ご紹介ありがとうございます。
    使用感は、後日また。

    …それに、2ヶ月前に壊れたHDDのリカバリださなきゃ。年賀状シーズンが迫ってきましたから。。。失ったものを取り戻すのは大変ですね。

  6. binWord/blog Says:

    自動バックアップ機能付きのパーソナルサーバー

    先日、HDDトラブルに遭遇して、もっと簡単確実にバックアップできる方法があればと思った。HotWiredで紹介されていたMirraはかなり理想に近いかもしれない。Mirraは80もしくは120GBのハード??…

Leave a Reply

Comments links could be nofollow free.