Outlookのデータファイルを新形式に移行する

12月 16th, 2005
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

Outlook 2003を使っていると、データがファイル容量の上限に達した旨のメッセージが出てしまった。Outlook 2002まではデータファイル(pstファイル)の上限は2GBなので、古いメールは別ファイルにして管理する必要があった。Outlook 2003では、Unicodeにも対応した新しい形式のpstファイルが使えるようになり、こちらのデータ容量は20GB。私は古いバージョンからデータを引き継いだので、旧pstファイル形式のまま使っていたのだ。
この機会に新しいpstファイル形式に移行しようと、まずダイアログを閉じる(「ごみ箱を空にする」などの応急対処法が表示されているが、やはり実行する前にバックアップを取ったり確認したいから)。


pstファイルのバックアップを取り、さあ新形式に移行しようとしたが、これがどうもよくわからない。もちろん、新形式のpstファイルを新規作成する方法はヘルプにも書かれているのだが、新しく作ったpstファイルをデフォルトに設定する方法がわからないのだ。デフォルトに設定しないと、新しく予定や連絡先を入力しても古いデータファイルに記録されてしまう。古いバージョンのOutlookではpstファイルがない状態にして起動するとか、何だかややこしいことをやった覚えがあるのだが、できればこういう手段は避けたい。
基本操作のはずなのだが、どうにも見付けられなかったのでマイクロソフトのサポートに電話して質問。「電子メールアカウント」の設定で「新着電子メールの配信場所」を変更すればよいと教えてもらった。確かにいわれれば納得だが、予定表や連絡先の記録場所というように考えているとここにはたどり着けないなあ。もしかして、最初に出たダイアログの指示に従っていけば簡単にできたのか。
設定を変更して新しいファイルをデフォルトに指定し、古いファイルからデータをインポートする(古い形式のデータファイルをアップデートする手段は用意されていない)。時間はかかったものの無事インポート完了。ただし、メールの振り分けルールは修正が必要だったり、ビュー(データをどのような形式で表示するか)の定義は一から作り直しだったりと、それなりに手間がかかってしまう。Outlookは嫌いではないが、環境の移行がとにかく面倒くさい。デフォルトデータファイルの指定は随分簡単にはなったけど。
ちなみに、今回対応してくれたサポートの女性は非常に丁寧で、数時間後にわざわざ電話をかけて問題がないか尋ねてきてくれた。以前MSサポートの対応にイヤな思いをしたが、かなり改善されたのかも(この人が特別親切だった可能性もあるが)。

3 Responses to “Outlookのデータファイルを新形式に移行する”

  1. mikihiro Says:

    はじめまして。Outlookは私もがしがし使っているのですが、まとまったテクニックが書かれているサイトがあまり無いのが困りものです。2002から2003への移行で、この記事にある点はビギナーにはまず分からないでしょうね。

  2. Tats_y Says:

    やっぱりわかりにくいですよね。サポートの担当者もこの点についてきちんと報告するとは言っていたので、改善を期待したいところです。
    Outlookは広く使われていますが、使い込んでいる人は(特に日本では)少ないのかもしれませんね。

  3. 備忘録 Says:

    [Outlook] 個人用フォルダが最大サイズに達しました! 新形式の PST

    Outlook 2003 に移行した矢先に個人用データフォルダがいっぱいに。メールの受信ができなくなった。Outlook 2002 までの旧形式データファ…

Leave a Reply

Comments links could be nofollow free.