オンライン申請で会社を設立すると45,000円もオトク!……だけどトラップ多し(その1)

6月 15th, 2009
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

いろいろと思うところがあって、株式会社を作ることにした。会社設立に関する書籍を1冊買って読んでみると、手続きは面倒くさいけど難しくはなさそう。ま、私一人の会社だから、司法書士に頼まなくても何とかなりそうな感じ。さらに、インターネットを利用してオンライン申請すると、「45,000円」も安くなる! こりゃあいいと思って、チャレンジすることにした。


詳しい会社設立の流れは書籍等で確認してもらいたいが、オンライン申請に関係するのは、以下のポイント。

○定款の認証
・定款を作成
 ↓
・公証役場で認証してもらう
通常は、公証役場手数料(約5万円)に加えて、4万円分の収入印紙が必要になるのだが、電子認証をするとこの4万円がいらない。

○登記申請
・定款、その他必要書類を作成
 ↓
・法務局に会社の基本情報を登録
こちらは、印紙代として15万円かかるところ、5000円割引されて14万5000円になる。

○オンライン申請に必要なもの
法務省のオンライン申請システムのページを見ると、オンライン申請には次のものが必要になると書いてある。

・Windowsの動くパソコン
・Windows版Acrobat Standard/Professional ※Adobe Readerではダメ
・電子証明書

私は、WindowsパソコンもWindows版Acrobat Professionalも持っているから、上2つはクリア。しかし、電子証明書って?
法人登記に使える電子証明書は、商業法人オンライン登記申請についてに書いてある……のだけど、もうこのあたりからお役所然としてきて、けっきょく何を使えばよいかわからなくなってくる。私みたいに個人で申請するのなら、公的個人認証サービスを使うのがよいようだ。つまり、住民基本台帳カードに電子証明書の機能を持たせて、ICカードリーダーで読み取るわけ。というわけで、
・住民基本台帳カードに対応したICカードリーダー
B001MVPD8Uも必要になる。私は、SuicaやEdyの残高も確認できる「PaSoRi RC-S330」にした。あ、でもe-TaxをMacでやろうとも考えているから、Mac用ドライバのある製品にしたほうがよかったかな。
あと、住民基本台帳カードの申請に500円、電子証明書の発行に500円かかった(自分の住んでいる市区町村の窓口で行う)。
そして、法務省 オンライン申請システムに書かれている事前準備をしておく。JREやら、Acrobat用電子署名プラグインなどをダウンロードしてインストール。このあたりの手順は、「絵で見てわかる事前準備」というPDFに詳しく書かれている。
これで準備は万端と、定款の電子認証に挑むのだが……。(その2に続く)

2 Responses to “オンライン申請で会社を設立すると45,000円もオトク!……だけどトラップ多し(その1)”

  1. shiba Says:

    公的個人認証サービスを初めて知りました。ガジェット好きな私にとってはハードルはそれほど高くないと思いましたが、一般の人にとってアプリケーションやドライバーがいろいろインストールされるのって、どうかなぁ?ってちょっと思いましたが、何か、もっと単純な仕組みでRSAのワンタイムパスワードぐらいののりでできないのかしら…。とか思いましたが。。

  2. Tats_y Says:

    shibaさん、この前はどうも!
    >ハードルはそれほど高くないと思いましたが
    情報が一カ所に集約されていないせいで、これがけっこうハマるんですよ〜。

    認証については、生体認証でも導入しない限り、今後どうしようもなくなる気がしますね。住基カードなんて、カード自体の暗証番号に、電子証明書の暗証番号。それにオンライン申請システムのパスワードなどなど、今回の手続きを行うだけでどれだけ暗証番号とパスワードを作ったことか……。
    生体認証の仕様についても、いろんなところの駆け引きがあって一筋縄ではいかなさそうではありますが。

Leave a Reply

Comments links could be nofollow free.