library

ソフト名 説明
MakeMeDocTM テグレット技術開発の知子の情報Pro用マクロ。知子の情報のアイテムをPalm用のMeDoc形式(に変換できるテキストデータ)として出力します。実際に、最終的なMeDocデータを生成するには、InstallBuddyPiggyDocなどのDOCコンバータが必要になります。
SashikomiMailマクロ Outlook2000/2002用の差し込みメールマクロです。Excelで表データを用意し、テンプレートとなるテキストファイルを別途作成しておきます。置換したい項目名は、「%」で前後を囲み、テンプレートに埋め込んでおきます。
ExcelファイルからPukiWikiのページを生成するスクリプト Excelの表データから、指定したフォーマットのPukiWikiページを生成するRubyスクリプトです。
再生位置を記憶するAACファイルを作成 Mac OS XのiTunesで作成したAACのファイルタイプを"M4B "に変更します。これにより、iTunesやiPodでの再生位置が記憶されるようになります。詳しくは、こちら
テープ起こし支援スクリプト(QuickTime Player用) Mac上でのテープ起こしを支援するためのQuickTime Player操作用AppleScriptです。キーボードユーティリティと組み合わせることで、テープ起こしが効率的に行えます。詳しくはこちら
テープ起こし支援スクリプト(iTunes用) Mac上でのテープ起こしを支援するためのiTunes操作用AppleScriptです。キーボードユーティリティと組み合わせることで、テープ起こしが効率的に行えます。このスクリプトは、Doug Adams氏の「Replay Last Bit」というスクリプトを元にしています。詳しくはこちら
知子テキストを個別テキストファイルに切り出す テグレット技術開発の知子の情報Proで出力した「知子テキスト」形式のファイルを個別テキストファイルに切り出すRubyスクリプトです。各メモの表題がファイル名になります。このスクリプトは、Mac OS X上のRuby 1.8.2以降で動かすことを前提に作られています。StickyBrain 3に「知子の情報」で作ったデータを読み込ませるために作成しました。詳しくはこちら



binWord/blogに戻る